私の好きなゆるキャラ

今回は、私が個人的に気に入っているゆるキャラを紹介していきたいと思います。 

1

↑(ヨークタウン谷川瀬で行われたゆるキャラのイベントで撮影した写真です。)

1、くまモン

2

2011年の九州新幹線全面開業に向けて作られた、熊本県のゆるキャラです。関連商品も多く、今や日本で最も知名度の高いゆるキャラと言っても過言ではないでしょう。とぼけた顔、赤いほっぺた、ずんぐりとしたからだ。そして、そんな容貌からは想像できないような俊敏な動き。最高です。 

 

2、ひこにゃん

 3

2007年の「国宝・彦根城築城40年祭」をきっかけに生まれた、滋賀県彦根市のゆるキャラです。ゆるキャラブームの火付け役でもあります。容姿、動き共にゆるく、正統派のゆるキャラという感じがします。見ているだけで癒されますね。   
                     
3、 ジャンボール三世

4

富山県入善町(にゅうぜんちょう)のゆるキャラです。ジャンボール三世の本名は、「ニューゼン ジャンボール ライス チューリップヒ ディープシーウォーター アワビーヌ スイカリアン キング 三世」。とにかく長いです。その名前の通り、入善町の特産品はチューリップ、入善ジャンボ西瓜、深層水アワビ、米等です。名前に込められた底知れぬ郷土愛を感じてしまいますね。

4、フラおじさん

5
福島県いわき市のゆるキャラです。私は、初めてこのキャラを見た時、「うわ、おっさんかよ…」と思いましたが、よく見るとなかなか愛嬌があって可愛いです。クマのようにも見えますが、それは、日焼けのし過ぎと頭に乗せている温泉手ぬぐいが原因のようです。これからも、いわきを盛り上げていって欲しいと思います。

引用・参考文献:ウィキペディア……「くまモン」「ひこにゃん」「ジャンボール3世」、にゅうぜんマニア、Jタウンネット東京都

高校2年 S・K