今日は午前中に三十三間堂と清水坂ガラス館、清水寺に行きました。
三十三間堂では、千体の千手観音像や中尊千手観音坐像などの沢山の仏像を見ました。千体の千手観音像はどれも少しずつ顔が違っていてじっくり見てみると面白かったです。次に行った清水坂ガラス館ではブックマーカーやストラップを作りました。細かい作業は難しかったです。清水寺は修復の工事中だったけど、上から見る景色はとても綺麗でした。
午後からは、2つの班に分かれて班別研修をしました。私は1班で行動したのですが、五重塔や石庭を見ることができて楽しかったです。明日は最終日なので、最後まで怪我なく、雨なく過ごせるといいなぁと思います‼️
中学2年 I・O