オリオン座流星群

オリオン座流星群が10月21日14時頃(日本時間)に
極大(流星群自体の活動が最も活動的になる時期)を迎えます。
今年は月明かりがあり、一番見える時期が昼間になるため
観測条件はあまりよくないようです。
しかし、オリオン座流星群は明るい流星が多いので
機会があれば見に行ってみては如何でしょうか?
また、流星群は、空を広く見渡すことができ
街灯などが少ない場所で見るのが理想的です。
今回のように月明かりがある時は
月がなるべく視野に入らない方角を向いて見ましょう。

a
引用・参考文献:流星電波観測国際プロジェクト-2016年流星群活動展望国立天文台(NAOJ)

高校2年 S・K