高校7期生の卒業式を行いました。
中高6年間・高校3年間、本当によく頑張りました。
卒業生のみなさん、本当に卒業おめでとう。
これからも目標を見失うことなく、新しい場所で頑張ってください!
<担任Aより>
涙腺が…
卒業おめでとう。そして、今日は感動の卒業式をありがとう。
約1か月ぶりの全員集合の日。
久しぶりの朝のホームルーム。
心地よいドキドキ感。
まだ大丈夫。
なんとかクリア。
式までの空き時間。
ひょこりクラスをのぞいてみると、
クラスでまとまって歌の練習に励む姿を見て涙腺崩壊のスタート。
いよいよ入場。
そして式が始まり、みんなの一生懸命に取り組む姿と高校生活を重ね合わせると
ウルウルとくるが、なんとか我慢。
追い打ちをかけて、現生徒会長の送辞と前生徒会長の答辞に涙腺が…。
卒業生の合唱が終わり、退場の途中で感極まるも何とか我慢。
しかし、体育館を出て不覚にも生徒の前で涙腺が緩み涙…。
(ここで親父の言葉を思い出す「男は人前では泣くな!」)
そして最後のHR。
話している途中にまた涙腺が。
目の前には保護者の姿もある。
しかしもうダメだ…涙声になり…。
結局今日は涙腺大開放日でした。
兎にも角にも、卒業おめでとう。
決して目立った存在ではなかった学年だったと思うが、
「繋ぎ役」として緑蔭の伝統をしっかり守った学年であったと思います。
緑蔭のプライドを持って次のステージへ進もう。
飛びたて未来へ!