令和2年12月18日(金)、ウィンマス2020が行われました。
今年は密を避けたり、時間を短縮するなどコロナ対策を施しての開催でしたが、
例年以上の盛り上がりを見せ、緑蔭生のパワーを感じる行事となりました。
本校ではクラス単位の発表ではなく、中高六学年が縦割り班を作って発表を行っています。
異学年交流を図り、リーダーシップの伸長やコミュニケーション能力の開発を促します。
ここで生まれたつながりが卒業後も続いていくので面白いものです。
17日の前夜祭、18日の午後は有志発表がメイン。
軽音楽部や有志ダンスの発表は見ごたえがあるものでした。演奏やダンスは年々レベルが上がっていますね。
最後は生徒会主催のイベントで締めくくりです。クイズやゲームには楽しめる&コロナ対策の工夫が随所に
施されていました。生徒会のみなさん、企画、運営お疲れさまでした。
来年のウィンマスが今から待ち遠しいですね。