本校では「英語&グローバル教育の充実」と「大学進学に向けたさらなる教育の深化」を掲げ、令和3年度入試より『英語』を入試科目として追加します。英語の力を試したい人、英語をもっと学びたい人、海外に行ってみたい人、外国の企業で働きたい人など、本校の英語入試に挑戦をしてみてください。緑蔭中高なら海外への興味も英語力もさらに伸ばせます。詳しくは以下をご覧ください。
以下の通り、新入試科目「英語」の試験に向けた学習範囲をお知らせいたします。
①、②の教材については、書店・インターネット等でお求めください。
①本校指定教材「小6全科の復習テスト(受験研究社 1,430円税込)」
・英語のページ全てを試験範囲とします。
②「新ユメタンJr(ジュニア) 身の回りのことを話そう編(アルク 1,320円税込)」
・unit01~02(36~69ページ)
・単語や熟語の意味を覚える。スペリングはあまり問いません。
・選択式や穴埋め式で出題します。
※同シリーズの新ユメタン0~3ではなく「Jr 身の回りのことを話そう編」です。ご注意ください。
③「New Horizon Elementary6(東京書籍)」
・小学校で使用している英語の教科書です。
・授業で全て取り扱わないことが予想されますが、全範囲を試験範囲とします。
・あいさつなど日常会話や教科書に出て来る表現を使えるようにしてください。
④アルファベットの大文字・小文字
・全ての文字を書けるように準備をしておいてください。
⑤出題方式(予定)
・試験時間30分
・50点満点(45問程度を出題予定)
※出題レベルは高くありません。7割以上をぜひ目指してください。
<記述試験>
・イラストを表す英単語の選択
・英単語の仲間外れ探し
・身のまわりのもの(名詞)のスペル(空欄補充)
・会話の中での正しい答え方(選択問題) ・・・など
<面接(口頭試問)>
・提示されたイラスト(名詞・動詞)を意味する単語を答える
・簡単な質問への応答
⑥その他
・10月10日(土)および11月7日(土)の入試プレテストにおいて、英語の問題が出題されます。
どちらの日程も同一の問題となりますので、いずれかの回にお申し込みください。